11月30日。この日は蒲田にモルドバワインの売り込みに行ってきました。
訪ねたのは創業70年の「一力商店」さん。
居酒屋や立ち飲み屋など、大衆的なお店が立ち並ぶ通りを抜けた先に、
ちょっと周りとは雰囲気の異なるオシャレなお店です。
扱っているワインの種類はなんと常時500種類!
あらゆるシーンにマッチするワインを用意できるのが一力さんの強み。
確かにこれだけ種類があると、プロに選んでもらいたいですね。
こちらは自家製おつまみとチーズのショーケース。
テイクアウトだけでなく、店内でちょっと食べたり飲んだりできるので、
いくらでも長居できそうですね。
この日、持っていったワインは12種類。
「こんなに持ってきたの?!」と驚かれたものの、時間をかけて一つ一つ、
ものすごく丁寧に味を確かめていただきました。
店主の柴原さんはソムリエでもあり、料理人でもあります。
料理とワインの相性を大切に考えていて、お客さんにワインを選ぶときも
どんな料理と一緒に飲むのかなどを聞いて考えるそうです。
これまであまりそういう発想がなかったので、非常に勉強になりました。
今後はもっと料理との相性も考えていかねば・・・。
試飲だけでなく、ワインの話をたくさん教えていただいたり、
おすすめワインを飲ませていただいたり、2時間近い滞在となりました。
いくつか仕入れていただけることにもなったし、本当によかったです。
蒲田にお立ちよりの際は、ぜひ、一力商店さんを訪ねてみてくださいね!