食とワイン



12月9日は旗の台【Myrten】でモルドバワイン会でした
12月9日は旗の台の隠れ家ビストロ【Myrten(ミルテ)】でモルドバワイン会。クリスマスを意識したカジュアルなビュッフェスタイル。料理8品、ワイン6種類。この日最も評判が最も良かったワインは、KAZAYAKロゼ・デ・カザヤックでした。
12月9日は旗の台【Myrten】でモルドバワイン会でした
12月9日は旗の台の隠れ家ビストロ【Myrten(ミルテ)】でモルドバワイン会。クリスマスを意識したカジュアルなビュッフェスタイル。料理8品、ワイン6種類。この日最も評判が最も良かったワインは、KAZAYAKロゼ・デ・カザヤックでした。

1月はモルドバワインと牡蠣祭り!
新年最初のモルドバワイン会は1月26日。東急旗の台の隠れ家ビストロ【Myrten(ミルテ)】で真冬の牡蠣祭りを開催します。瀬戸内海でも屈指の清浄海域で養殖する特別な牡蠣「かなわの牡蠣」をエレガントな白ワインとご提供します。
1月はモルドバワインと牡蠣祭り!
新年最初のモルドバワイン会は1月26日。東急旗の台の隠れ家ビストロ【Myrten(ミルテ)】で真冬の牡蠣祭りを開催します。瀬戸内海でも屈指の清浄海域で養殖する特別な牡蠣「かなわの牡蠣」をエレガントな白ワインとご提供します。

素敵な商店街にアットホームなコーヒー屋さんを発見❣
12月10日は元住吉【フォレストコーヒー】でワイン会。27名のお客様にジャズの生演奏と絶品料理と6種類のモルドバワインを楽しんでいただきました。ワイン即売会では予約含め10本以上をお買い上げいただき、まさに大盛況でした。
素敵な商店街にアットホームなコーヒー屋さんを発見❣
12月10日は元住吉【フォレストコーヒー】でワイン会。27名のお客様にジャズの生演奏と絶品料理と6種類のモルドバワインを楽しんでいただきました。ワイン即売会では予約含め10本以上をお買い上げいただき、まさに大盛況でした。

新宿三丁目の町鮨ワイン会は盛況でした
11月25日は新宿三丁目の【宝寿司】でワイン会でした。お寿司屋さんでワイン会を開催するのもこれで3回目。生魚やお寿司とモルドバワインとのペアリングもかなり慣れてきました。ワイン会の模様と2種類のイチオシワインをご紹介します。
新宿三丁目の町鮨ワイン会は盛況でした
11月25日は新宿三丁目の【宝寿司】でワイン会でした。お寿司屋さんでワイン会を開催するのもこれで3回目。生魚やお寿司とモルドバワインとのペアリングもかなり慣れてきました。ワイン会の模様と2種類のイチオシワインをご紹介します。

ネパールの世界へ再び!!
11月10日は馬込の【スヴァラヴァ】でモルドバワイン会。ネパール産のスパイスとハーブをふんだんに使った薬膳家庭ネパール料理に合わせて、スパイシーでハーブ感のあるモルドバワインをセレクト。やっぱりネパール料理はワインと合う!
ネパールの世界へ再び!!
11月10日は馬込の【スヴァラヴァ】でモルドバワイン会。ネパール産のスパイスとハーブをふんだんに使った薬膳家庭ネパール料理に合わせて、スパイシーでハーブ感のあるモルドバワインをセレクト。やっぱりネパール料理はワインと合う!

12月10日はオモウマイカフェでモルドバワイン会
12月10日は元住吉の【フォレストコーヒー】でモルドバワイン会。名前はカフェですが、店主のお任せコース料理が安くて絶品で、アルコールの品ぞろえはマニアックで豊富で、店内で音楽ライブまで楽しめます。一度、足を運んでみては?
12月10日はオモウマイカフェでモルドバワイン会
12月10日は元住吉の【フォレストコーヒー】でモルドバワイン会。名前はカフェですが、店主のお任せコース料理が安くて絶品で、アルコールの品ぞろえはマニアックで豊富で、店内で音楽ライブまで楽しめます。一度、足を運んでみては?

12月9日は旗の台の隠れ家ビストロでモルドバワイン会
12月9日は旗の台の静かな住宅地の奥にある隠れ家ビストロ【ミルテ】でモルドバワイン会。今年オープンした店ですが、繊細な料理と手ごろなお値段で着実に常連客を増やしており、近いうちに予約が取れなくなることは必至。今のうちです。
12月9日は旗の台の隠れ家ビストロでモルドバワイン会
12月9日は旗の台の静かな住宅地の奥にある隠れ家ビストロ【ミルテ】でモルドバワイン会。今年オープンした店ですが、繊細な料理と手ごろなお値段で着実に常連客を増やしており、近いうちに予約が取れなくなることは必至。今のうちです。

カレーとワインは合うのか?
11月10日はネパール料理店【スヴァラヴァ】でワイン会。香辛料をふんだんに使うネパール料理は、ペアリング的にモルドバワインと相性がとてもいいことがわかりました。その理由をご紹介。
カレーとワインは合うのか?
11月10日はネパール料理店【スヴァラヴァ】でワイン会。香辛料をふんだんに使うネパール料理は、ペアリング的にモルドバワインと相性がとてもいいことがわかりました。その理由をご紹介。

11月25日は「新宿三丁目の町鮨でワイン会 part2」
11月25日は新宿三丁目【宝寿司】でワイン会。今年5月に開催し、満員御礼の大好評につき、ふたたびお願いすることになりました。午後3時からと少し早めなので、ワインとお寿司で一杯やって、2軒目も新宿に繰り出せるワイン会です。
11月25日は「新宿三丁目の町鮨でワイン会 part2」
11月25日は新宿三丁目【宝寿司】でワイン会。今年5月に開催し、満員御礼の大好評につき、ふたたびお願いすることになりました。午後3時からと少し早めなので、ワインとお寿司で一杯やって、2軒目も新宿に繰り出せるワイン会です。

長崎で行われたワイン会のこと
以前、FBを通じて知り合いになった長崎のワイン愛好家の方から「ワイン会でチョトラのワインを提供しました」と連絡がありました。ワイン会の模様について、その方からいただいたメールを引用しながらご紹介します。
長崎で行われたワイン会のこと
以前、FBを通じて知り合いになった長崎のワイン愛好家の方から「ワイン会でチョトラのワインを提供しました」と連絡がありました。ワイン会の模様について、その方からいただいたメールを引用しながらご紹介します。